1
こちら、会場片付けの際に発見された忘れ物たち。
お心当たりのある方は、普段会場をハングライダーの活動で 使用されているブリージースポーツ・山崎さんまで お問い合わせください。 山崎さん・090−3334−9625 ![]() ![]() ▲
by yasatocrft
| 2012-11-27 08:35
| 19回目(2012)会場レポ
月曜日の朝、地元の出展者たちで最後の清掃と撤収です。
ステージの解体、テントの返却、会場と会場周辺のゴミ掃除などなど。 なんとか雨の降り出す前に終わりました。 ![]() ![]() ![]() ▲
by yasatocrft
| 2012-11-26 20:26
| 19回目(2012)会場レポ
第19回目のやさとクラフトフェア、無事終了しました。
ご来場下さったみなさま、出展者のみなさま、ありがとうございました。 来年もまたお会いしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yasatocrft
| 2012-11-25 20:46
| 19回目(2012)会場レポ
いよいよ明日から始まるやさとクラフトフェア。
今日は準備の日。一日かけてテントやステージ、誘導看板などを設営しました。 竹を使った入口ゲート、その奥で少しずつ個人のテント張りと作品の搬入。 ![]() ![]() ![]() 明日はずらりと71店舗が並びます。 あいにくの天気予報ですが、出展者&来場者の熱いパワーで吹き飛ばしましょう! ▲
by yasatocrft
| 2012-11-22 22:37
| 19回目(2012)会場レポ
開催までまだ間がありますが、すでに今年のクラフトフェアへ向けての
水面下での準備がちゃくちゃくと進んでいます! 今回は看板係さんの作業風景のご報告です~! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 看板係、がんばってます! ![]() ![]() ![]() 先日、地元木工家達が用意してくれた地板には、ポスターを貼り込み、八郷中に立てる予定。 皆さんお疲れさまでした! でも、看板作業はこれで終わりじゃない。来月、また集まっての作業があるんです。 本当に今年の看板係は準備が大変! 出展者の皆さん、もし、ヘルプ要請がありましたら、ご協力をお願いします! ▲
by yasatocrft
| 2012-10-15 12:46
| 19回目(2012)会場レポ
1 |
カテゴリ
全体 実行委員会よりお知らせ 開催要項・規約 申込用紙 ポスター&DM 出展者紹介 25回目(2018)会場レポ 24回目(2017)会場レポ 23回目(2016)会場レポ 22回目(2015)会場レポ 21回目(2014)会場レポ 20回目(2013)会場レポ 19回目(2012)会場レポ 18回目(2011)会場レポ 以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 07月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 05月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 07月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||